忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






本当なら諸手を挙げて万歳したいところでしょうか。
これまでなんども覆されて来たせいか、ただただぼんやりとマザオの話を反芻しています。

年内には空くのではと連絡が入りました。
まだ三月です、半年以上先でも年内ですからなんとも言えない気持ちです。











入居者さんに中に移動されるであろう方がいるとのことです。

いよいよ?
まだわかりません。

どんでん返しや待ちぼうけの果ての連絡では実感どころではありません。
むしろ疑心暗鬼です。

小姑らの説得もまた高い壁です。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR







タガが外れたように知人の愚痴が止まらなくなりました。
今まであまり聞いたことがなかったのですが、先日の訪問からとめどなく流れ出るようになりました。

同居しているのに出掛けるのが嫌いで家にいるのが好きらしく、私と真反対だなと思っていました。
彼女なりの意地があるようです。
自分の家なのになんで私が小さくならなきゃいけないの!?と。











ごもっともです。
自分の家!だからこそ堂々としているのでしょうね。

だけど私には出来ません。
環境が違うことも関係してると思います。

今日も廊下でウロウロする義母にやたらと腹が立ちました。
義母が廊下にいれば私はボロキッチンの部屋に籠城するしかないのです。

自分のやりたいように動くことが出来ない家に住んでます。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]