大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
インフルエンザの予防接種後から義母の体調不良が続いてるそうです。
「大丈夫かなあ。」
なんども口に出すマザオにイライラします。
風邪の症状が出る人も居るみたいですし、あれだけ大きな声で電話してるのだからまだまだ元気じゃないの、と思えるのですが、私とマザオでは立場が違います。
八十代半ばであれだけ病気知らずなら眼瞼そのものと思うのは嫁の立場だからでしょうか。
体調不良の話を聞いて、私の中の悪魔が囁きました。
もしかして、引っ越さずに済むのかも...
無駄な争いもなく、慌てて引っ越さなくてもゆっくり最終的な住処を自由に探せる?
いろいろな思いが駆け巡りましたが、とても体調を崩してるとは思えない義母を見てしまいました。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
あと少しで書き上がるところでちょっと横道にそれてたら、パソコンの画面が真っ暗です。
節電のため一定の時間でスリープになるよう設定してるのですが、最近は私自身の行動が遅いのか、脱線することが増えたのか、気がつくと画面は真っ黒です。
その状態で闇雲にクリックしてるとページが飛んだりブラウザを閉じてしまうのです。
まさに今、それで書き上がる直前の記事を飛ばしてしまいました。
がっかりです。
大した話でもないのですけどね。
ここ数日は割と取り立てて話題にするようなこともなく、平穏といえばそんな日々でした。
マザオの言動が気に障ってイラつくこともなく、義母のあれこれも目につかずでした。
まあ、何もないわけではありませんし、相変わらずの忍者生活ですけど。
それなのに、時々、ふっと過去の嫌な思い出が湧き出してひっそり頭の中で戦っているのです。
今だったらこう言ってやる!とか
あの時、こういえば良かった!とか
妄想の中ではジャンヌダルクさながら?
実際はとんでもなく臆病で何も言い返せず、ただただ狼狽し嵐が過ぎ去るのをじっと待つのがやっとだったのに。
今だって実際に敵を眼の前にしたら押し黙ってしまうでしょう。
言っても無駄、火に油を注ぐから、こんな言い訳で逃げてばかりいたから今なんです。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村