忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






あれだけ反対して、まるで主導権を握ったかのように一緒に見学へ行くと息巻いていた小姑は行かなかったそうです。
マザオと義母揃って、小姑が来ると面倒だからと誘わなかったんですけど。

たとえ誘ったとしても、小姑の家から遠いことと日が近いことで言い訳して来なかったでしょう。

そんなこんなでマザオと義母の二人で見学を済ませてきました。











マザオから動画で部屋を見せてもらいました。

びっくりです。
ちゃんと玄関があるんです。そこには小さいながら下駄箱があって、キッチンも居室とは扉で仕切られて別室仕様でした。
車椅子でも入れるようにトイレも広々、お風呂には追い焚き機能と広い洗い場。

ボロキッチンがパラダイスの私たちの部屋より断然広く綺麗です。
かつての息子たちの下宿アパートとは比べ物になりません。

それに公共スペースに談話室や家族や親戚を呼べるキッチン付きのサロンもあるのですから...
私が住みたいくらいです。

恵まれてますよね!
新婚時代から義家族と絡まない真新しい住居ばかりで。
そこへいつ入れるのか、楽しみにしていることさえ恨めしいです。
入ってもらわなければ困りますが。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR






イオンカードキャンペーンは電話して解決しました。
どうもメールが送られていないようで、無事還元対象者であることがわかり胸をなでおろしました。

やれやれです。
いくら自分に大丈夫、たとえ還元されなくても無駄使いしたわけではないと何度も言い聞かせましたが、心は正直です。コントロールが効かなくて「虚ろ」という言葉がぴったりの状態でした。

現金なもので無事だとわかった瞬間に元気が出ました。
だからというわけでもないですが出前館のキャッシュバックに飛びつきました。











とにかく一万円までなら全額キャッシュバックというので鼻息荒く挑戦したんです。
なんとかお寿司五人前を注文することができました。

問題はその後です。
「こんなにたくさん食べきれないね。」
発言したのは私です。

義母へ分けることになりました。
そのこと自体気に入らないと思う心の狭い私ですが、食べきれないのは明白でした。
マザオも気持ちお金をもらうと言っていたのです。

お金はもらいませんでした。
マザオが「いいから」と断ったみたいです。

いいんですけど、もともと無料ですから。
でもでも、でもなんです。

こういう時、離れて暮らす実母はいつも蚊帳の外です。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]