大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
仕事から帰ってすぐにお風呂に入りたい!
一度座ってしまうと動きたくなくなるから。
マンションライフと別居が一挙に叶いそうだった希望溢れた気持ちに冷水を浴びせられたような気持ちから立ち直って?お風呂くらいすぐに入りたい宣言をしたのはついこの前です。
最近になって、マザオの計らいで帰宅してお風呂へ直行できる日が続いています。
それが、今日は台無しに!
私がお風呂へ行く前に、マザオは義母のダイニングの扉が閉まっているか確認しに行くのが日課になりました。
今日も同じパターンで、ボロキッチンへ戻って来たマザオからゴーサインが出たので私は上着を脱いでシャツ姿で義母のダイニングのドアを開けました。
うそでしょ!
そこに義母がいたのです。
リビングからキッチンへ湯呑みを運んでたみたいで、そちらの扉も大きく開かれていました。
働いてる人が一番偉いと口を酸っぱくして言い続けたのは義母です。
この家で唯一働きに出てる私がなんでこんな目に遭わなくてはいけないのか。
お前がもっと遠慮して暮らせよ!
怒りが収まりませんでした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR
どこへも出掛けられず、何も買えない生活から、どうにか普通に近づいた生活ができるようになって,,,。
何が普通で、何が普通でないのか、と聞かれたら答えに詰まるのですけど、
とにかく以前の生活は普通でなかったと断言できます。
まだまだたくさんの借入金の返済は続いていますが、息子の結婚式もなんとか終えて一段落です。
義母の入所問題と夢のマンションライフで右往左往したのがずっと昔のように感じます。
どこか出掛けたいなあと漠然と思っていたらマザオも同じことを思っていたようで、それならどこかへ出掛けようとなりました。
車で一時間ちょっとの名所観光へ行くことしたのです。
自動車道を下りるインターが違いました。
私が下調べをしたところとカーナビの指示が違ってました。
後からどちらでも大差ないと判明しましたが、土地勘もない場所でどっちが正しいのか慌てました。
カーナビを信じたなら最後までカーナビの指示通りに進めばいいのに、いちいち私に確認を求めるマザオにイライラしました。
昔から遠出をすると道に迷ってケンカするのが常でしたが、年月が経っても相も変わらず。
家の中では義母に遠慮しておおっぴらにケンカできない小心者の私も、外へ出ればわがまま全開です。日頃のストレスを発散するかのような?
「知らない!」
ご機嫌斜めになりました。
ケンカもんかで目的地について外の空気を満喫したら、すっかりご機嫌もなおった私です。
家に着いて玄関を開けたら、私やマザオ宛の郵便物が上がり框へ置かれていました。
毎回、義母へ「状差しへ入れて」って言ってるのに床へ置くんです。
昔々、畳んだ洗濯物を置く場所で文句を言った義母!
郵便物を床に置くなと何度も言ってるのに聞く耳を持たない義母!
自分の郵便物は状差しへ入れるのに!
またもやご機嫌斜めになった私でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
