大きな家のボロキッチン
別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?
早朝に目覚めたものの布団に潜り込んで再び目を閉じたら二度寝、
気がついたら九時近い時間でした。
戦意喪失でした。
今日は日頃できない家事や溜め込んだダイレクトメールや事務仕事を整理しようと思っていましたが、積み上げた書類を眺めるだけで終わってしまいました。
コーヒーを飲みながら洗濯機を回し、さて!と立ち上がった時、廊下に義母の気配を感じました。
途端に元の位置へ座り直しました。
廊下へ出たマザオとの会話が無駄に大きく響いて来ます。
まさか...
小姑来襲か!?
今日なのか後日なのか、無駄に大きい声なのによく聞き取れませんでした。
ひとしきり喋り捲って義母は出掛けて行きました。
今日はマザオタクシーを使わないようです。
てっきり一日出掛けるものと思い込んだ私はすっかり油断してしまいました。
トイレへ行こうか、寒いのでちょっとばかり躊躇していたら玄関の鍵を開ける音がして、義母が帰って来たのがわかりました。
義母が部屋へ引っ込んだらトイレへ行こうとそのまま座って待つことにしたのですが、どうやら一人ではない様子。
小姑でした。
お昼になろうかという時間帯でしたから。
案の定、うちでしっかりお昼ご飯を食べて行きました。
それどころか夕方まで居座り続けました。
早く帰りやがれ!
途中、マザオにいつまでいるの?と聞いたら「そのうち帰るでしょ。」と呑気な返事です。
そのうちって、すでに何時間も経ってるんですけど。
よりによって私の休みの日と重なる不運でした。
というより、最近はちょくちょく来てる様子です。
実家に来て何が悪い?と言われそうですが、暖房の効いた部屋でタダ飯食べて良いご身分だと思ってしまいます。
この家では働いてる人が一番偉いはずなのに、一番肩身の狭い思いをしています。
悔しいの一言です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

PR

記帳した通帳を眺めていて電話代に驚きました。
以前は、義母の頻繁な長電話で驚くような金額が毎月引き落とされていました。
店と事務所となってる自宅、電話代も線引きが難しくて納得できないまま私たちが支払っていました。
義母もスマホを持つようになってからほとんど家電を使うこともなくなり、電話代が半減していたのに。
なにこれ!?
一人憤慨していましたが、結局、私の勘違いでした。
金額が少ないと二ヶ月ごとの引き落としになったようなのです。経費削減でしょうか。
なんでも義母のせいにする悪い癖が露呈した格好でした。
マザオにガミガミ文句を言う前にわかって良かったと思いました。
反省したのも束の間、エアコンの室外機がブンブン回っていて、え!?と思いました。
あの広い部屋をエアコンで暖めているのか?
誰か来るならともかく、このところ室外機がやたらと動いています。
お正月にエアコンを使ったことで当たり前になってしまったのかも...
誤解だったとはいえ、電話代のことも前科があるからのことで、今度は電気代かと戦々恐々です。
早く施設から入所の案内が来ればいいのに。
光熱費がどれくらいかかるかなんて御構い無しのお気楽生活も終わりです。
年末年始と結婚式で何かと物入りでした。
来月のクレジットカードの請求が怖いです。またもや支払いに奔走しなくてはなりません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
