忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






こんな田舎でもめっきり鯉のぼりを見かけなくなりました。
お雛様もコンパクトなタイプが好まれるようになったと聞きました。

うちには小姑らの七段飾りのお雛様がまだ和室の押入れに踏ん反り返っているはずです。
なんでも大きいものを良しとしているのか、息子たちの鯉のぼりも人形店で一番大きく高価なものを買いました。

初孫の初節句に、買ってあげるからと人形店へ連れて行かれ、選んだのは義母です。
鯉のぼりの上げ下ろしがあれほど大変なものだと知らずに勧められるがまま、私のカードで購入しました。

結局、その支払いは忘れ去られ、一緒に選べなかった実父母からのお祝いで支払いました。
つくづく、幟はやめてよかったと思います。お店の方が幟はもっともっと大変だと言ってくれて、しぶしぶ諦めた義母でした。











兜飾りは断りました。
自室に飾れば寝るところがなくなる上に義母が自由に出入りしそうです。

実際、鯉のぼりだけでクタクタでした。
吹き流しや鯉のぼりがポールに絡んで二進も三進もいかなくなり、竹竿を持って格闘しました。
雨が降れば慌てておろし、朝の気忙しない時間から催促がかかります。

そんな鯉のぼりもお金を出した実父母はほとんど見ていません。
うちに来ないからです。来ないというより来れないって感じですが。

連休中は私も目が回りそうなくらい忙しかったし、義母の親戚は来ても実家の親が訪問することなど微塵も考えてなかったと思います。

長男の初節句はこの家で義父母と小姑たちでお祝いしました。
もちろん、準備は母親である私が全部!
実家の両親を呼ぶ発想はないようで、不在のままの初節句でした。

私が言えば良かったのですが、両親が来たところできっと肩身の狭い思いをするだろうという思いがあって言い出せませんでした。すでに鯉のぼり代というお祝いをもらっているのに、手ぶらでは来れないでしょうし。

仕出しを取るでもなく、普段着のまま料理を用意し、時間に追われて店と家を往復する姿など見せたくなかったのもあります。
それに、義母は実際にお金を出した両親の前で、一番大きい鯉のぼりを買ってあげたと自慢話をするんではないかと思いました。

別の日に親子水入らずでどこかで食事でもして、ゆっくり初孫と遊んだ方がよほどいいかなと思ったんです。
そんな余裕が訪れる日もなく歳月は流れていきました。

数年後、こどもの日のお祝いをめぐって大バトルが起こりました。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]