忍者ブログ

大きな家のボロキッチン

別居だったはずなのに! ある日突然の「壁紙選んでね」という義母の言葉に呆然、あれよあれよという間に同居のための改装終了。 卯年生まれの私も義母が雑事から解放された年齢になりました。うさぎが茨の道を脱出できる日はいつ?

HOME • Admin • Write • Comment






結婚後、見知らぬおばあさん、実父、義父の三人の葬儀を経験しました。

見知らぬおばあさんも唐突なことで奔走させられましたが、実父の時も義父の時も滞りなくすませることはできませんでした。











実父がなくなった時、次男は一歳でした。
それを義母が「大変だから預かる」と言って引かずに揉めたのです。

自分の親の葬式にいくら赤ん坊だからといって子供を婚家において行きますか?

結局、通夜と葬儀の日は次男も一緒にいたのですけど、私がもう二、三日実家に残ることになると次男だけ義母が連れ帰ってしまいました。

次男も泣くこともなくて、連れ去られたような感覚が悔しくて私も帰りたくない婚家へ戻ろうと思いましたが、意地になって長男とともに実家に残りました。

翌日の夕方になって、もう限界だと電話が掛かってきました。
幼い次男に手が掛かり、家のことも店のことも何にもできずに大変だと散々な言われようでした。

だから連れて行かなきゃいいのに!
普段から私はその状況に園児の長男がいて、言われるがままに家事や店の手伝いをこなしてるのに!

本当に勝手すぎて頭に来ることばかり思い出されます。

にほんブログ村 家族ブログへ
  にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

私も子供が一歳の時に親を亡くしました。家業が忙しく義母から子供をみていようか?などの声かけはなく、実家にいても子供の世話に追われてほとんど役にたちませんでした。義家の状況を理解していない親戚からはイヤミではないけれど、実娘の私がもっと動かなければ…のような事を言われて内心悔しくてたまりませんでした。
でももし義母が世話をするからと声をかけてくれても、うーさんのように預けたくない気持ちになるでしょう。普段は短時間しか遊ばない義父母に一日中世話を任せるなんて不安でたまりません。
お姑さんは強引に連れ帰り、結局翌日にはムリだなんて言われたらかえって余計な手間が増えてしまい怒り倍増です。
他にも、いくらお舅さんが世話になった親戚の方だからといって、なぜ自宅で葬儀をだすのか…。それまでのお世話といい、お姑さんの見栄や優越感のためにうーさんが動き回らなくてはならないなんておかしな話ですよね(怒)
  • by ゆう
  • 2017/03/15(Wed)10:26
  • Edit

Re:無題

ゆうさん、こんばんは。
日頃の軋轢が気持ちの上ではものすごく大きくなってしまっては、とても信頼関係など築けませんよね。私も義親に子供を預けるのは嫌でした。とはいえど、預かってもくれませんでしたけど。
当の義父ではなく、義母のミスリードで自宅で葬儀を上げることになり、ご近所さんにも迷惑がかかったことだと思います。本当に、私にとって義母は自分勝手で迷惑千万な人なのです。
  • by うーさん
  • 2017/03/17 22:06
Copyright ©  -- 大きな家のボロキッチン --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]